BRA★BRA FINAL FANTASY 2019 の感想レポ
この記事を読む前に下記の注意点をご確認ください。
- 栗田博文さんのファン視点でのBRA★BRA感想レポになります。
- 総文字数:現時点では、約20,500文字。
- 誤字脱字はありません...とは言い切れません😅
- データ量にご注意ください。Wi-Fi接続からの閲覧を推奨しております。
上記を踏まえた上で『読んでみようか!』と思ったチャレンジャーな方は、このままお進みください。
熱く語ってしまうとネタバレになってしまうので、ネタバレを考慮しつつ管理人が参加した公演ごとに思ったことをバーッと書いていく&随時更新スタイルにします。
7月27日愛知公演
愛知公演は念願のP席(指揮者の表情が見える席)で栗田さんの指揮を見ることができました......結果、テンションが上がり過ぎると覚えていたい出来事もぶっ飛ぶ『萌え記憶障害』を今回も遺憾なく発揮✨...仕様だ、仕方ない。
栗田さんの胸元を華やかにしていたモノについて
- 前半:白色〇の薔薇ブローチ
- 後半:赤色●の薔薇ブローチ
- 後半途中:黒マテリアのブローチ
愛知公演のセットリスト
気になる千秋楽、愛知公演のセットリストはこちら!!ブラボーしてくれた皆様、ありがとうございました!!#bbff5 pic.twitter.com/PMB0VSH8GL
— BRA★BRA FF公式 (@brabraff) July 27, 2019
栗田さんについて
儀式について:
P席では聞こえませんでした。
2階席であるのと同時に袖口がガッチリ閉まる構造の建物なので仕方ありませんね。1階席の袖口近くの席なら聞こえたかも?『儀式とは何?』と思った方は、動画記事に掲載してある『2015年ツアーメイキング』の動画で確認できます。
ファン対応について:
愛知公演でも神は神でした...!😭✨🙏✨😭詳細は下記の記事に記載しています。
指揮について:
念願のP席で見れて感動しかありませんでした!!
感想は下記のツイートに凝縮されています。
栗田さんってば、さあいくぞ!来い!あーー!いい音だね!いい音だ!!!みたいな、厳しい顔からのやーっさしい顔の笑顔になるの最高にヤバイ。
— 🌟憂奈❖ (@lilyunalil) July 27, 2019
いい音くるとニコッとしてくるの〜〜〜
好き😇😇😇😇😇 #bbff5
栗田さんの眼力に栗田さんの師匠である外山さんの眼力を垣間見た。
— 魁人🌵9/5 MHOC愛知(予定) (@kaito_m3) July 27, 2019
あの眼力、確かに師匠の外山さんから受け継いだモノがあると自分は感じました。#BBFF5 #栗田さんいいね
ビッグブリッヂ終了後ぐらいかな?右肩に遺伝子が1本付いてたのが、めっちゃ気になってたw タクトが右側の前髪にシュッて当たってたから抜けたのか切れたのか...。
— 魁人🌵9/5 MHOC愛知(予定) (@kaito_m3) July 31, 2019
一瞬タクトを左手に持った場面をまた見れたんだけど、両手で『音を抑えて』の指示に見えた。合ってるかどうかは知らんけど。#BBFF5 https://t.co/eTGfpxJF3u
シエナさんについて
東さんが別のお仕事だったのでモグやんは不在。で、そんな時に登場するのはモグおじ様こと荻原さん。登場した際に手に持っていたのは大きなモーグリのぬいぐるみ。「ボディパ講座の時、どうするんだろう?」と思ったら投げ捨て...じゃなくて、そっと置くもんだから、それが気になって気になって(笑)そんな出来事があったので再現されたり置き方についてツイートされていましたw
同じようなことをモーグリおじさんがFF15モーグリにしてて笑ったwwww
— 🌟憂奈❖ (@lilyunalil) July 27, 2019
ボディパーカッションするのに、その手に持ってるモーグリどうするの?え??って思ってたら床に打ち捨てたんですよね……
しかもそのモーグリの体勢がねwwwwwべちょんって感じでねwwwンンーーーwww#bbff5 https://t.co/h1PM4nu8q8
bbff5で目撃した情報を伝えるチョコちゃんと、再現するモグさん。#bbff5 pic.twitter.com/np9QyQiYn3
— 莉乃亞*7/27BBFF5名古屋参戦 (@raiu_rinoa) July 28, 2019
いやいや、投げ捨ててはいません。
— 荻原松美@sienawind打楽器奏者 (@ogimatsu) July 28, 2019
ここで待っててね、と心の中で呟いてそっと置いただけ。
モーグリおじさんの
— 零式🔴0831-LAL詫び続けたい (@hexagram_type0) July 28, 2019
モーグリの置き方は
伝説だった。
さすが伝説の
モーグリおじさん#bbff5
ボディパ講座は相変わらず男性には厳しく女性には優しかったですね。ボディパ内容(特にCセット)は難しかったけど(笑)
はあ?男だけの体の音なんて聞いてもしょうがないっしょ。迫り来るフェロモンを浴びたかっただけ!
— 荻原松美@sienawind打楽器奏者 (@ogimatsu) July 27, 2019
他には荻原さんに対して、こんな感想もありました😊
大切なコンサートの感想 その④
— sara🌵🌻bbffロス (@BonbonmamiSara) July 27, 2019
マシンガンのドラム、スティック回しながらの見事な演奏!ソロもかっこ良かったですねー‼️
そしてその演奏中、皆さんを保護者のような微笑みで見つめていた荻原さんも印象的でした☺️
#bbff5
公式写真
最初に配布された写真。ロゴが大きい。
ロゴが大きくP席の来場者が隠れてしまった為、修正された写真。
直ぐに読み返すようにしておきたいツイート
BraBraFINALFANTASY名古屋公演終わりました!
— 名古屋ゲームミュージックストリングス (@ngm_strings) July 27, 2019
最後はゲーム音楽好きな仲間で集まって記念撮影!
手にはNGMS、棘フェス、ろあオケのチラシで宣伝です!🎵
また来年もみんなで集まれるといいですね*:。\(๑°꒵°๑)/。:*(顔は全員許可取ってます)#BBFF #BBFF5 #NGMS #棘フェス #ろあオケ pic.twitter.com/sWyb3Hyx1b
本日の栗田さん。
— 🌟憂奈❖ (@lilyunalil) July 27, 2019
えーん、一眼はデータ全滅しました……!
千秋楽お疲れ様でした!!!
ピアノ席最高of最高でした………!!!。゚(゚´ω`゚)゚。#bbff5 pic.twitter.com/3sQoYU3k0Z
2019年ツアー終了!各地の会場に足を運んでくれたみなさん、シエナの皆さん✨栗田さん✨ありがとうございました💗最後のホワイトボード落書きはこちら。楽しかった!また会いましょう💗#bbff5 pic.twitter.com/vXbBjudcQr
— kazuko shibuya (@Skazuko) July 27, 2019
おはようございます。昨日はお疲れ様でした😊初参加でお邪魔させていただきましたが、こんな楽しい会があったの⁈って参加できて嬉しかったです〜!お酒うまー!
— ハルピス (@harupistation) July 28, 2019
普段は名古屋守ってますが、嫁追っかけて東京大阪はよく出るのでぜひまた遊んでください*ありがとうございましたー!
#コアなbbff5 pic.twitter.com/vxY7YlyLe9
【変態オフ会に参加した皆へ】
— 魁人🌵9/5 MHOC愛知(予定) (@kaito_m3) July 29, 2019
憂奈さん @lilyunalil を巻き込んだかもしれないwwwww#コアなBBFF5 #魁人さん被害者の会 https://t.co/sDcy3JlXtK
P席に光り輝くカメラマンが一名いるw
— SHAR (@SHAR_ONLINE) July 28, 2019
個人的に書き留めておきたい事
- や は り 、あ っ と さ ん の 雨 女 パ ワ ー に は 勝 て な い !
台 風 を 呼 び 寄 せ る あ っ と さ ん の パ ワ ー に 勝 て る は ず は な か っ た ! - 来年も開催されて新たなアレンジと『Eyes On Me』を収録したBRA★BRA6のCD、販売されますよね??栗田さん×シエナさんの『Eyes On Me』、毎日聴きたくて仕方ないんですが!!(真顔
7月13日広島公演・7月14日兵庫公演
福岡公演に引き続き、テンションが上がり過ぎると覚えていたい出来事もぶっ飛ぶ『萌え記憶障害』を今回も遺憾なく発揮してしまいました...仕様だ、仕方ない✨
栗田さんの胸元を華やかにしていたモノについて
【兵庫公演】
- 前半:白色○のポケットチーフ
- 後半:赤色●のポケットチーフ
- 後半途中:黒マテリアのブローチ
- チョコボ:薔薇の刺繍が入ったポケットチーフ
【広島公演】
- 前半:赤色●のポケットチーフ
- 後半:淡い水色●のポケットチーフ
- 後半途中:黒マテリアのブローチ
広島&兵庫公演のセットリスト
神戸公演大盛り上がりで終了!!みなさんブラボーありがとうございました!本日のセットリストはこちらです!#bbff5 pic.twitter.com/PGsaaTlXfu
— BRA★BRA FF公式 (@brabraff) 2019年7月14日
広島公演も沢山のブラボーありがとうございました!本日のセットリストはこちらです!
— BRA★BRA FF公式 (@brabraff) 2019年7月13日
明日は神戸でブラボーお待ちしております!#bbff5 pic.twitter.com/ZYYKderkjs
栗田さんについて
儀式について:
両会場ともに聞こえましたよ😆🎶
『儀式とは何?』と思った方は、動画記事に掲載してある『2015年ツアーメイキング』の動画で確認できます。
ファン対応について:
神は神でした...!😭✨🙏✨😭
管理人、兵庫公演が最前列で栗田さんを拝めるラストチャンスだったんですね。で、気がついたらカーテンコールの時に「栗田さん、ブラボー!」って叫んでいました。
もしかしたら中村さんにも聞こえていたかもしれないw
その結果、チョコボの時に東京公演1回目で贈った薔薇のポケットチーフを身につけてくれたんですね!
参加できるBRA★BRAには全て参加してきましたが、チョコボ前に黒マテリアからポケットチーフに変えてくれる事はありませんでした。よって、栗田さんからのお返事として受け止めております✨
指揮について:
キレッキレの指揮であったのは間違いなかったんですね。
兵庫公演の神対応が受けた管理人は記憶がすっ飛びました😅コンサートに行ったはずなのに覚えてないんですよ......(マジで記憶障害なのか?!
シエナさんについて
まみさんのピンチヒッターとして司会を担当した戸塚さんが広島公演で「マラカス」を「マスカラ」と間違えてモグやんにいじられ、兵庫公演でもいじられた事が爆笑で印象的でした......が!
個人的に東さんのドラムにハートを更に射抜かれた💘両公演でもありましたね。両公演ともに確保できた席がドラムの音が腹に響く席でして、一部を除いてドラムが入る曲ばかり\ブラボー!/と叫んでいました。というのも、兵庫公演で東さんのドラム演奏姿を見れるのが最後だったんです。(千秋楽は別のお仕事で出演しないと知っていました)
なので、Twitterでは必死になって東さんのドラムの音が聞きたいと呟き、ブラボー!を頑張ったり、チョコボ終了後にそれとなくお願いした結果...兵庫公演のボディパで決めたセットは(疑惑の)Cセット!
飛行艇メドレーでのドラム演奏姿、めっちゃ格好良かった!!この瞬間だけは東さんにハートの全てを奪われていました(笑)
現在、打楽器チームの中でのイチ推し様か決まっていない自分...東さんが一歩リードしたかもしれない(*´ω`*)💕
公式写真
直ぐに読み返すようにしておきたいツイート
一緒にいても違和感なさそうwwwww https://t.co/j0XVwbYjkw
— 魁人🌵9/5 MHOC愛知(予定) (@kaito_m3) July 14, 2019
コンサート的には神は誕生しなかったけど、神は目の前にいた...っていう。
— 魁人🌵9/5 MHOC愛知(予定) (@kaito_m3) July 14, 2019
東京公演1回目で贈ったポケチーを身につけてくれる、去年贈った黒マテリアを今年も身につけてくれる...ファン対応 “ も “ 神としか...😭✨🙏✨😭
栗田さんの優しさに心をまた射抜かれました💘#BBFF5 #栗田さんいいね https://t.co/HIQJRbBliO
#モグやん こと東さん @higashi_yoshiki 、Cセットありがとうございました✨🙏✨
— 魁人🌵9/5 MHOC愛知(予定) (@kaito_m3) July 14, 2019
わたくし本日の #BBFF5 で東さんを見納めとなるので、最後の最後にドラム演奏姿をガッツリ見れて幸せでした😊
その結果、アンコール曲で最後だと思ったら自然と目から熱いモノが...😭(号泣#sienawind #シエナいいね
来年もBRA★BRAがあるなら書物のネタに決定ですねwwwww🤣🤣🤣🤣🤣 https://t.co/upB793jIUd
— 魁人🌵9/5 MHOC愛知(予定) (@kaito_m3) July 14, 2019
今日のBRA★BRAは...
— 魁人🌵9/5 MHOC愛知(予定) (@kaito_m3) July 14, 2019
ドラムが入ってる自分の好きな曲
で\ブラボー!/を叫ぶ‼️
自分は明日の宮城には行けないから東さんのドラムが聴けるのは今日で最後😭😭😭
※愛知、東さんはいません。
ドラムが入ってる曲を推す選択肢しかない‼️🌵✨#sienawind #シエナいいね
#今日のサボ文
— 魁人🌵9/5 MHOC愛知(予定) (@kaito_m3) July 13, 2019
うーん...🤔
やっぱサボテリーヌと比べると迫力が足りないなぁ......。
あ!サボテリーヌの迫力が凄過ぎるのかwwwww#BBFF5 #sienawind #シエナいいね pic.twitter.com/8mTTACyq0v
片翼の天使、福岡公演でのテンポも好きですが、やっぱ今日のテンポが一番しっくりきますね。
— 魁人🌵9/5 MHOC愛知(予定) (@kaito_m3) July 13, 2019
栗田さん覚醒からの荻原さんのティンパニ、好き過ぎて...萌死〜( ε¦) 0💘
好みにもよりますが、自分はDWFFよりも栗田さん指揮からの荻原さんティンパニが一番好き‼️‼️#BBFF5 #sienawind #シエナいいね
ウケ過ぎてサボテンが生えた🌵🌵🌵🌵🌵 https://t.co/lxZDZ4pRf2
— 魁人🌵9/5 MHOC愛知(予定) (@kaito_m3) July 13, 2019
【 #BBFF5 速報】
— 魁人🌵9/5 MHOC愛知(予定) (@kaito_m3) July 13, 2019
サボっと、今年も伝説を爆誕させる🤣🤣🤣🤣🤣
飼い主の顔を絶妙な位置で隠すwwwww
加工する手間が省けたwwwww
※ちゃんとした写真は帰還後アップします✨ pic.twitter.com/CAPFdPc9Bu
明日もマスカラ......ではなくマラカスを持って登場するのか気になるガチ勢wwwww https://t.co/Ex5Rd3qXD8
— 魁人🌵9/5 MHOC愛知(予定) (@kaito_m3) July 13, 2019
みんなでFF国歌演奏後、栗田さんの手は👌で栗田さんのブラボーボイスも聞けました✨🙏✨ #BBFF5
— 魁人🌵9/5 MHOC愛知(予定) (@kaito_m3) July 13, 2019
#BBFF5 広島公演での栗田さん可愛い過ぎ..._:(´ཀ`」 ∠):💕
— 魁人🌵9/5 MHOC愛知(予定) (@kaito_m3) July 13, 2019
アンコールの時、舞台袖に設置してあるカーテンで身を包んで顔だけ出すって......まるで小さい子ども......可愛い......萌死〜( ε¦) 0💘 pic.twitter.com/rdua2Ioymr
🌵飼い主あるある
— 魁人🌵9/5 MHOC愛知(予定) (@kaito_m3) July 13, 2019
鞄から🌵の手もしくは脚がはみ出るwww pic.twitter.com/9s6Q2STrfu
🌵上陸✨
— 魁人🌵9/5 MHOC愛知(予定) (@kaito_m3) July 13, 2019
今から迷子になりながら会場に向かいます😅 pic.twitter.com/3mIHSzLS8G
個人的に書き留めておきたい事
- あ っ と さ ん の 雨 女 パ ワ ー に は 勝 て な い !
6月28日福岡公演
テンションが上がり過ぎると覚えていたい出来事もぶっ飛ぶ『萌え記憶障害』を今回も遺憾なく発揮してしまいました..._(┐「ε:)_ なんてこったい!/(^o^)\
栗田さんの胸元を華やかにしていたモノについて
- 前半:淡い水色●の薔薇ブローチ
※管理人の見間違いでなければ初披露の色だと思われます。 - 後半:白色〇の薔薇ブローチ
- 後半途中:黒マテリアのブローチ
福岡公演のセットリスト
福岡公演も無事終了!
— BRA★BRA FF公式 (@brabraff) 2019年6月28日
本日もたくさんのブラボーありがとうございました!
本日のセットリストはこちらとなりました!
次回7月13日、広島でお待ちしております! pic.twitter.com/YIUh1NRmBs
栗田さんについて
儀式について:
アクロス福岡シンフォニーホールは舞台袖にドアが設置されている会場でした。
『ドアが閉じられた状態で儀式を行われたら儀式の音は聞こえないな』と思っていましたが、ドアが開いた瞬間に儀式を行っていましたので、儀式の音バッチリ聞こえました♪
『儀式とは何?』と思った方は、動画記事に掲載してある『2015年ツアーメイキング』の動画で確認できます。
ファン対応について:
東京公演2回目に引き続き、神としか言えません!!
福岡公演でも黒マテリアを身につけてくれる栗田さん、神...!😭✨🙏✨😭
黒マテリアは去年贈ったモノですが、今年も『片翼の天使』がセットリストに入っているから身につけてくれる栗田さん。栗田さんの優しさと律儀さに今回も感涙しておりました。
『神の誕生』は選ばれず福岡公演では「神、誕生せず」の名言(迷言)がノビヨ師匠から聞けましたが、管理人の中では神は誕生していました✨
指揮について:
キレッキレの指揮でバーに身体が当たる場面もあり、指揮台に踏み込む音もバッチリ聞こえました...が、自分の目には全体的に控え目に見えました。※片翼の天使は除く(笑)
栗田さんって...
— 魁人🌵7/13,14 BBFF広島,兵庫 (@kaito_m3) 2019年6月29日
1:最初からエンジン全開🔥
2:途中まで大人しめで、いきなりスイッチ入って暴れる💥
3:後半まで控えめでラストに向かって徐々に上げてからのラストで大爆発💥
の3パターン程ある...ような🤔
福岡もキレッキレではあったけど、東京2回目に比べたら控え目に見えたなー #BBFF5
上記のツイートの番号を選ぶなら福岡公演は3番。
福岡公演に来場した方はじっくり聴く方が多いと感じて抑え気味の指揮になったのか...東京公演2回目が最初からエンジン全開過ぎたから福岡公演は控え目に見えたのか...。どちらにせよ、片翼の天使は安定のキレッキレの指揮でした。
福岡公演での片翼の天使、BBFF2018のCDに収録されている片翼の天使よりも若干テンポ速めでした。福岡公演に1年ぶりに参加した方、先にCDを聴いていた初参加の方は違和感を感じたかも?
推測になってしまいますが、恐らく会場の閉館時間も考慮した結果のテンポでもあったと思います。閉館時間22時に対してチョコボの時に撮影した時間が21:40頃でしたからね。際どい時間だったのがお分かりいただけたかと。
片翼以外の曲も若干テンポ速めだったと感じましたが、福岡公演に参加された他の方はどう感じたのか...個人的に気になっております。
シエナさんについて
ボディパで演奏曲を決めるコーナー、Aセット推しの来場者が圧倒的に多かった中、モグやんの独断によりBセットになった結果、ノビヨ師匠に最後の最後まで根に持たれてしまう事態になりました(笑)ノビヨ師匠のLINEからDLできる写真のキーワードもそれに絡むモノに...w
自分はA推しでしたがBになって良かったです。村居さんの『Vamo' alla Flamenco』でのタンバリンもたまらない!!
タンバリンの迫力が物凄かった...分かります‼️
— 魁人🌵7/13,14 BBFF広島,兵庫 (@kaito_m3) 2019年6月29日
さすが村居さんのタンバリンは一味違う✨#BBFF5 #sienawind #シエナいいね https://t.co/sk7igtvfYB
「ッパーーーン!」の音、マジでヤバくて村居さんに釘付け💕
村居さんの魅力に見事に落ちました。BRA★BRA仲間のシエナガチ勢が「村居さんのタンバリンは熱い!!」と語る理由を身をもって体感しました😆
今回確保できた席、ドラムの音がよく聞こえる音でして...圧が...圧が凄かった!!特に『完全なるジェノヴァ』での圧が身体の芯まで響いて何とか東さんの演奏姿が見えないか試みるも撃沈。最前列なので無意味でした😭
去年の福岡公演で🌵の舞を披露し、🌵伝説を作り続けている郡さん、ミニ🌵&サボいちろーのダブル使用で会場を沸かせていました✨
ダブルで出動させましたよ(笑)☺️🌵
— 郡 恭一郎 (@fuzzycolin) 2019年6月28日
片翼の天使、個人的に栗田さん×荻原さんの音が大好きなので少しばかり熱く語らせていただきました。
福岡での片翼、確かにCDに収録されている片翼よりテンポ早めでしたが、自分はとっても新鮮に感じました😆✨
— 魁人🌵7/13,14 BBFF広島,兵庫 (@kaito_m3) 2019年6月29日
推測になりますが、栗田さんは閉館時間を考慮してテンポ早めで指揮をされたと思います。
【余談】
Distant Worldでアーニーさんが指揮した片翼、栗田さんの早い片翼よりも早いです。#BBFF5 https://t.co/xrm6RvzVSu
公式写真
直ぐに読み返すようにしておきたいツイート
#BBFF5 福岡公演で隣に座っていたチョコボ大好きお姉さんの所にいたチョコボ達と記念撮影😆💕
— 魁人🌵7/13,14 BBFF広島,兵庫 (@kaito_m3) 2019年6月29日
お姉さんにTwitterをしているのか...聞く忘れちゃった......_(┐「ε:)_
もしTwitterをされていたら反応していただけると嬉しいです😊 pic.twitter.com/7xTZayCcoe
#BBFF5 、行ける公演には全て参加した方がいい。
— 魁人🌵7/13,14 BBFF広島,兵庫 (@kaito_m3) 2019年6月29日
違いも楽しんで欲しい。
ノビヨ師匠も仰っていたけど、その時にしか聴けない音、その時にしか見れない栗田さんの指揮とシエナさんのパフォーマンスがある。
ホンマに一期一会✨🙏✨#sienawind #シエナいいね
昨日の #BBFF5 福岡にて、悲願の黒岩さん @mamisienacl &西田さん @nishidanoriko に直接ご挨拶ができて嬉しかったです💕(号泣#sienawind のエラい人に紛らわしいと怒られそうですが、大好き❤️をアピールする名札を作って良かった😊
— 魁人🌵7/13,14 BBFF広島,兵庫 (@kaito_m3) 2019年6月29日
原山さん @Sahoastig に御挨拶する時は🌵も連れていかなきゃ✨ pic.twitter.com/OhEdppGmdm
公式様 @brabraff 、来年もBRA★BRAがあるのなら植松さんに引き続き、栗田さん、まみちゃんのラバーキーホルダー販売もご検討していただけませんか? #BBFF5 https://t.co/4YAqxuQZ76
— 魁人🌵7/13,14 BBFF広島,兵庫 (@kaito_m3) 2019年6月29日
植松さんが「(アンコール曲名)で号泣からのチョコボ」と仰っていたんだけど、どう考えても号泣していのは自分しかいなくて......
— 魁人🌵7/13,14 BBFF広島,兵庫 (@kaito_m3) 2019年6月29日
西田さんにも号泣していた姿をバッチリ見られていたみたいで......やらかした😅
号泣した本当の理由は時がくれば話せると思うけど今はまだ...😭😭😭 #BBFF5
しーたんが持ってる🌵はサボ文なんだよ。
— 魁人🌵7/13,14 BBFF広島,兵庫 (@kaito_m3) 2019年6月29日
オプション装備は零式さんがプレゼントしてくれたキラキラはちまき?😊
サボータ、忘れて......じゃなくて、家でお留守番だったんだって( ´艸`) https://t.co/sCXaYB3AvG
個人的に書き留めておきたい事
- しーたさんのお友達?の男性・勝護さん、同郷の栗田さん大好きの女性とお知り合いになる😊
- 一緒に食べたラーメン、さっぱりなのに濃厚で美味しかった😆また食べたい!
お店:博多ラーメンはかたや 川端店
同郷という事で女性にゴチになりました。この恩、忘れません✨ - 女性にゴチになった、博多どうなつも美味しかった😆
お店:博多蒸氣屋 中洲店
ご馳走様でした✨甘さ控え目、自分好みの味。ラーメン同様、また食べたい! - アクロス福岡⇔博多駅、余裕で歩ける距離だった!
- ホテルの数が少ない。人気アーティストのコンサートがあると直ぐにホテルが埋まるの要注意とのこと。
- アンコール曲からチョコボに移行する際、ノビヨ師匠が「号泣からのチョコボ」と仰っていましたが、号泣してたのは自分です。最前列で号泣しておりました。
5月19日東京公演 昼・夜
テンションが上がり過ぎると覚えていたい出来事もぶっ飛ぶ『萌え記憶障害』を今回も遺憾なく発揮してしまい既にうろ覚えですが、これ以上忘れない為に覚えている事をガンガン書いていきますね!!
栗田さんの胸元を華やかにしていたモノについて
【昼】
- 前半:ポケットチーフ/青
- 後半:ポケットチーフ/白
- 後半途中:黒マテリア
【夜】
- 前半:ポケットチーフ/赤(薔薇の刺繍入り)
- 後半:ポケットチーフ/白
- 後半途中:黒マテリア
ポケットチーフ、栗田さんの神対応のお陰で思い出深いものとなりました。本当にありがとうございました!!✨(最敬礼
何故そう思ったのか、詳細を知りたい方がいればブローチ(ポケットチーフ)の色を記録している記事を確認してください。
東京公演2回目 昼・夜のセットリスト
【昼】
本日、昼公演のセットリストはこちらとなりました!
— BRA★BRA FF公式 (@brabraff) 2019年5月19日
たくさんのブラボーありがとうございます!
夜公演もご来場お待ちしております! pic.twitter.com/2BPO0VhLTu
【夜】
そして夜公演はこちらのセットリストとなりました!
— BRA★BRA FF公式 (@brabraff) 2019年5月19日
夜公演も最後まで沢山のブラボーありがとうございました!
次回は6月28日、福岡でお待ちしております!#bbff5 pic.twitter.com/FEnrtwpppi
栗田さんについて
儀式について:
東京公演2回目昼夜でも開演直前に行われる舞台袖で『コン、コン、コン』と鳴らす儀式の音、ちゃんと聞こえました。昼と夜がある時、儀式は昼のみ行う事が多かったのですが、今回は夜も行っていました。夜も行わないといけないぐらいプレッシャーだったのでしょうか?BRA★BRAで出演者に質問できるコーナーがあれば質問したいです!!
『儀式とは何?』と思った方は、動画記事に掲載してある『2015年ツアーメイキング』の動画で確認できます。
ファン対応について:
神、神としか言えません!!
東京公演1回目の時に栗田さん好きのフォロワーさんと一緒にポケットチーフ、フォトブック、ファンレターを贈ったんですね。栗田さんの何が神かと言いますとファンレターの返事を行動で返してくれる所。わたくしファンレターに「栗田さんのポケットチーフ姿もステキなのでBRA★BRAに来場する皆様にもその姿を見せてください」と書きました。結果、北海道公演で再びポケットチーフ姿を見せてくれました。北海道公演に参戦した仲間が確認してくれたので間違いありません。東京2回目に関しては贈るポケットチーフを率先して選んでくれた憂奈さんが参加するという事で、それに合わせて贈ったポケットチーフを使用してくれました......神としか言えないのですが!!(真顔
こうやって行動でお返事してくれるマメな栗田さんなのでプレゼントはBRA★BRAの時にしか贈りません。贈りすぎて負担になるの、嫌じゃないですか?そこは自重しています。
指揮について:
わたくしの昼と夜の席は栗田さんの横顔をガッツリ見える席だったので、動きよりも表情を重点的に見ていました。栗田さんの指揮、一言で言えば「躍動感が溢れる指揮」。なので、そこに注目されがちですが曲によっては優しさ等が感じられる柔らかい指揮もします。表情もその曲を表現していて今回特に印象的だったのはエアリスのテーマ。指揮をしている時のあの切ない表情...何なんですか?!!左手をそっと胸に当て、こみ上げてくる感情を抑えている切ない表情...忘れられない。思い出すだけで、わたくしの心臓は...!!アンコール曲の柔らかな表情は曲に込められている優しさとか愛とかが溢れていて...!!アンコール曲、いつ聴いても目頭が熱くなります。来年もBRA★BRAがあるのなら、この作品の縛りになったりするのかな?
夜のハンターチャンス、最後の方でタクトを左手で持って直ぐに右手に戻すという動きがあったのですが、あの動きは一体何だったのでしょうか?この動きに関しては隣に座っていた憂奈さんも目撃していたので見間違えではありません。タクトを左側に振った際に勢いあまって左手でキャッツしたのか、はたまた握り心地がしっくりこなかったので持ち直したのか...この動きも栗田さんに質問できるのなら質問したいです。
躍動感、キレッキレの動き、ジャンプは東京公演1回目を確実に越えていましたね。指揮台に設置されているバーに手が何度も当たっていたりタクトがバーに当たって「カンッ」と鳴ったり、指揮台に踏み込む音も聞こえたり。いかに激しい動きだったのかが分かりますよね??
東京公演2回目の席、ノビヨ師匠のファンクラブ様々です✨ファンクラブでないと、きっとあの席は確保できない!!
気になった事:
鼻がムズムズしている頻度が高かったようで鼻をかんでいる回数が多かった。原因は前列席にいた🌵達の花粉に敏感に反応してしまった為だろうか...。(違 / 栗田さんは花粉症
シエナさんについて
夜は打楽器奏者の土屋さんの姿が見える席だったのですが、土屋さん(シンバル)と栗田さんとのシンクロ率が高くてヤバかった!!栗田さん、シンバルの大きな音・余韻を残さないキレのある音が欲しい時は左腕を高く振り上げ直ぐに下ろすんですが、余韻が欲しい時は直ぐには下ろさずゆっくり下ろすんですね。土屋さんが奏でる音と栗田さんの動きが見事にシンクロしていて...推し達がシンクロする所、ずっと見たかったので休憩の時、感動のあまりRinさんに話してましたw それぐらい興奮してたんですよ!!
わたくし昼と夜の間に東さんに声をかけれるタイミングがあったんですね。(ノビヨ師匠のファンクラブに所属している方なら、何故そのタイミングがあったのか察していただけたかと思いますw)その際、興奮のあまり言葉をかみながらも「東さんの姿は見えなかったんですが、ドラムの音は聞こえてきて最高でした!」と伝えたんですね。そしたら「どえらい席に座ってたな」と言われまして。はい、東さんの仰る通り、どえらい席に座っておりました。昼の席、まさかの『1階1列2席』だったんですwww(東京文化会館・大ホール、1階1列1席はありません)
フルート奏者の重見佳奈さんには気付かれてアイコンタクトを送ってもらえたので重見さんには気付かれたのは分かっていたんですが、まさか東さんにも気付かれていたとはw 昼の前半は確か膝の上に🌵を乗せてたから、それで気付かれたんだろうか?🤔
そうそう今回の公演は珍しくサックス奏者の榮村さんがお休みだったのでクラリネット奏者の中村さんがコンサートミストレスとしてシエナをまとめていました。なのでコンサート終了後は栗田さんと握手!その場面バッチリ撮れて大満足です♪
公式写真
【昼】
【夜】
個人的に書き留めておきたい事
- 例年通りなら東京公演2回目夜はBlu-ray用の収録が入ると思っていたけど、入っていなかった。舞台に収録用のカメラ・マイク無。1階席の両サイドにも収録用のカメラ無。ただし、1階席の最後方の真ん中にはカメラ有。恐らくダイジェストとかで使用する映像を撮っていたと思われる。それに、栗田さんが収録対策(昼と夜のブローチ(ポケットチーフ)を同じ色にする対策)をしていなかった。
愛知(千秋楽)で収録、もしくは収録がない(=Blu-rayの販売が無い)かもしれない。愛知で収録になった場合、自分の周囲にいるシエナ好きの皆様は悲しみしかない予感。理由:エキストラの方々ばかりじゃん、あそこのチーム!!それに、🌵の舞も収録されない..._(┐「ε:)_ - 夜、郡さんが手に持っていた🌵はサボいちろーではなくサボテリーヌ。
サボいちろーはシエナのスタッフさんが準備し忘れてしまったとの事。忘れた際は🌵を貸し出しますので御用命ください✨ - 渋谷さんに🌵タワーを撮影している所を目撃されていた。御本人様から聞きました。
- 栗田さんのフォトブックはノビヨ師匠、シエナさん、スタッフさんが見れる状態だった!\(^o^)/ノビヨ師匠が教えてくれました。
- ノビヨ師匠に栗田さんのフォトブックの表紙に使ったモノクロ写真「かっこいい」と誉められました😆🎶
- 別の神を召喚できるかもしれないアイテムは古の物✨
- 神達はどんな時でも神で、神の温もりは優しかった✨
詳細は書きません。ブログやTwitterに書いていい事と悪い事の分別はつけないとね。
— Rin@打楽器の語り部 (@rinbellchime) 2019年5月19日
メロンソーダは🌵サボテンズ公式飲料ということで…
— AYAKKO🌵@5/24FaOI❄️ (@ita_sputnik) 2019年5月20日
4月29日の東京公演 昼・夜
平成最後の東京公演1回目は色々とありました、色々とね。
それらを忘れないうちに勢いのままに書いていきましょう!!
栗田さんの胸元を華やかにしていたモノについて
【昼】
- 前半:白色〇の薔薇ブローチ
- 後半:青色●の薔薇ブローチ
- 後半途中:黒マテリア
【夜】
- 前半:ピンク色●の薔薇ブローチ
- 後半:赤色●の薔薇ブローチ
- 後半途中:黒マテリア
東京公演1回目では薔薇ブローチで胸元を華やかにしていました。
東京でも黒マテリアのブローチ使用してくれた栗田さん、神...✨🙏✨
東京公演1回目 昼・夜のセットリスト
【昼】
東京昼公演無事終了いたしました!
— BRA★BRA FF公式 (@brabraff) 2019年4月29日
本日みんなdeえらぼー!セットリストはこちらになります!
ご来場頂いたみなさま、ありがとうございました!
18:30からの夜公演もお楽しみに♫#bbff5 pic.twitter.com/3Qf9o0UHy1
【夜】
東京夜公演、そして平成最後のBRA★BRAはこの様なセットリストになりました!
— BRA★BRA FF公式 (@brabraff) 2019年4月29日
最後までブラボー!叫んでくれた皆様、ありがとうございます!
令和初のBRA★BRAは5月6日です。
札幌でお会いしましょう!#bbff5 pic.twitter.com/Qjo3bgtbPG
栗田さんについて
指揮については安定のキレッキレの動きでファンを魅了していたので今回は割愛させていただきます。指揮の動きよりもチョコボ終了後のパフォーマンスについて熱く語らなければいけません!!(使命感)
初音ミクシンフォニー大阪公演限定?だと勝手に思っていたアンコール終了後の舞台から立ち去る際のパフォーマンスである投げ💋、遂にBRA★BRAでも行われました。昼・夜ともに!!
ファン達は萌死し、栗田さんが気になっていた方は恐らく射止められでしょう💘
ファンを萌死させる気満々ですか?...させる気満々ですね?
「これからも萌死させてください_:(´///`」 ∠):_💕栗田さん!!」と、思った貴方は変態(褒め言葉)気質があると言えるでしょう😎✨
まさかBRA★BRAでこのパフォーマンスが見れると思っていなかったので、投げ💋を飛ばされた瞬間、わたくし即異界に逝ってしまいましたわよ。投げ💋で動揺したのか、昼公演の写真はブレッブレでした。爆笑したくなるぐらいにw 精進が足りておりませんww まぁ、この場合は仕方ないよね。予想外の出来事が起こったワケだから。
東京公演1回目でも開演直前に行われる舞台袖で『コン、コン、コン』と鳴らす儀式の音、ちゃんと聞こえましたよ✨
『儀式とは何?』と思った方は、コチラの動画記事に掲載してある『2015年ツアーメイキング』の動画で、その様子が見れます。
シエナさんについて
個人的に、とにかくクラリネット奏者の中村さんに魅了されるコンサートでした。演奏曲を決めた後、ノビヨ師匠達がハッキリ演奏曲を言わなかったので譜面を手に持って「この3曲でいいのよね?」とノビヨ師匠にアピールしてみたり、第二部のとある所では中村さんの魅力が全力解放されるし、中村さんに注目しまくりでした。
中村さん以外にはコンサートマスターである榮村さんが昼公演のグッズ紹介の時にまみさんがオモチャのカスタネットを「ホタテガイ」と説明したことがツボだったらしく、他の誰よりも大ウケしていたのが印象的でしたね。榮村さんも可愛い(*´ω`*)💕
公式写真
【昼】
【夜】
遂に実現!🌵パラダイス!
#BBFF5 東京1回目で実現✨
— 魁人🌵5/3 MGinC,5/4 LFJ (@kaito_m3) 2019年4月30日
1枚目:悲願の🌵祭壇
2枚目:進化する🌵祭壇
2枚目の左下に写っているのはノビヨ師匠と栗田さんの写真集です。
去年撮影した写真を使い作成。今年お二人に贈りました✨
仲間と一緒にノビヨ師匠の還暦を御祝いできて嬉しかった😆💕 pic.twitter.com/OXUnK4xQwN
ヤバ過ぎる光景......最高過ぎる✨
水面下で動いていた企画の結果
まずは、サボテン de BRAVO!計画(サボテンダー🌵による打楽器チーム付近の緑化計画)について。
シエナさんの中でサボテンダー🌵を一番愛している郡さん、打楽器チームの荻原さん、土屋さん、東さん、村居さんに贈りました💕
結果は無事に届いて大成功✨
シエナFF大阪、東京にて3公演終了〜
— 東 佳樹 (@higashi_yoshiki) 2019年4月29日
お客様からの熱いブラボー、ボディパに乗せられてシエナのみんなも熱演。
ステキなプレゼントもいただき、ツアー最後まで頑張ります。
連休は気持ちを切り替えてメタルギアinコンサートに。#bbff5 #sienawind #モグやん pic.twitter.com/wQWfN2GKwz
この企画に参加したメンバーは、Rinさん、まめりんごさん、へびすけさん、saraさん、あっとさん、AYAKKOさん、魁人(主催) になります。
続いて『みんな de 祝おう!ノビヨ師匠の還暦&BRA★BRA5周年!』の企画では、企画に参加してくれたRinさんが作成してくれた ちゃんちゃんこサボテンダー🌵とフォトブックとファンレターを贈りました💕
ちゃんちゃんこサボテンダー(撮影:Rinさん)
可愛い..._:(´///`」 ∠):_💕 可愛いとしか言えない(*´ω`*)💕
Rinさん忙しい中での作成、ありがとうございました!!
この企画に参加したメンバーは、Rinさん、まめりんごさん、saraさん、憂奈さん、あっとさん、へびすけさん、魁人(主催) の計7人になります。
ラストは『みんな de 送ろう!栗田さんへのファンレター♡』企画では、ポケットチーフ×2枚とフォトブックとファンレターを贈りました💕最後の最後に色々とありましたが、無事に届いたようで何よりです。
ポケットチーフの写真、企画に参加した憂奈さんから許可を得ていないので許可が下りたらアップしますね✨
この企画に参加したメンバーは、Rinさん、憂奈さん、チョココルさん、あっとさん、魁人(主催) の計5人になります。
ノビヨ師匠と栗田さんに贈ったフォトブックは下記の写真を参照。
フォトブックはBRA★BRA仲間の写真と自分の写真を使用し、自分が2冊とも作成を担当しました。自画自賛になってしまいますが、エエ感じで撮れたと思っています。
栗田さんのフォトブックの表紙、よく覚えておいてくださいね。
不良オヤジ#bbff5 pic.twitter.com/EIoMIF84mh
— BRA★BRA FF公式 (@brabraff) 2019年4月29日
BRA★BRA公式アカウント様がツイートしたノビヨ師匠の写真ですが、机の手前に置いてあるモノは何ですか?wwwノビヨ師匠と栗田さんの楽屋、一緒なんですか?それともノビヨ師匠から「栗田さんの所にも届いたの?見せて~」の流れで、そこに置かれたのでしょうか?一体どういう状況だったんですか?謎過ぎますwww
確認の意味ないwwww。
— Hebisuke@5/3いきものがかりFCツアー@厚木 (@hebisuke2012) 2019年5月2日
そして今魁人さん版も読んできた;^^
ちなみに植松さんと栗田さんは楽屋は別、そしてあの写真はきっと楽屋があるところの通路だと思う。・・・ということはあのアルバムは通路のテーブルに置かれてた=関係者は誰でも見れる場所に?w
BRA★BRA仲間のへびすけさんからの推測ツイートが届いたので載せちゃいました😎✨
冷静に考えたらノビヨ師匠と栗田さんの楽屋は別ですよね。もし下記のような状況だったとしたら、フォトブックは晒しの刑(笑)に処されていたんですか?スタッフさんやシエナさんも自由に見れる状況だったんですか??wwwノビヨ師匠ぉおおおお!!!!!
ノビヨ師匠と栗田さんのフォトブック、御本人様以外の人に見られても特に問題ないのですが、何故そのような状況になったのか...気になって気になって仕方ないw
余談になってしまいますが、フォトブックで使用した写真、ノビヨ師匠の分は『いかにBRA★BRAが楽しいコンサートであるかを伝える』、栗田さんの分は『いかに栗田さんが魅力的であるかを伝える』、それらをコンセプトにして選びました✨
まとめ
東京公演でも、まさかエンカウントするとは思ってもいませんでしたw
本当に色々とありましたが、東京公演もめっちゃ楽しかったです😆
4月28日の大阪公演
このブログでは恒例の栗田さんの胸元を華やかにしていたモノに関することから書いていきましょう。
栗田さんの胸元を華やかにしていたモノについて
- 前半:白色○のポケットチーフ
- 後半:淡い青色●のポケットチーフ
- 後半途中:黒マテリア
BRA★BRAでは久々のポケットチーフ姿...それを見た瞬間、心の中で「久々のポケチー姿!!」と叫んでしまったのは自分だけでしょう(笑)ポケットチーフやブローチに注目してしまう人はガチ勢だと勝手に思っていますw
ポケットチーフ姿に萌えていた所、後半途中で尊死する出来事があり、わたくしは異界に逝っていました。
わたくし『片翼の天使』を指揮する栗田さんがセフィロスに見えて仕方ないんですね。それで、去年のBRA★BRA東京公演1回目の時に『セフィロスと言えば黒マテリア』という事で黒マテリアを連想させるブローチ(下記画像を参照)をファンレターと共に栗田さんに贈りました。
栗田さん、ファン対応 " も " 神なので去年のツアーで使用してくれました✨
『2019年のラストも片翼の天使だけど、去年贈った物だしなぁ~』と思っていた所での、まさかの展開。尊死しないはずがありません!
さりげなく使ってくれる栗田さん、本当に心優しい紳士で...(号泣
栗田さん、今年も使ってくれて ありがとうございます!!!(最敬礼
大阪公演のセットリスト
大阪公演終了!!皆様沢山のブラボーありがとうございました!!
— BRA★BRA FF公式 (@brabraff) 2019年4月28日
そんな大阪公演ご来場のみんなde選んだセットリストはこちらです。
明日の東京公演はどうなるのでしょうか?!#bbff5 pic.twitter.com/R1GwZl0Zwm
栗田さんについて
語彙力、安定の完全崩壊しましたw
今まで見てきた動きを凌駕するキレッキレの動きで指揮台に踏み込む音もバッチリ聞こえて、ただただ見とれるしかありませんでした。久々に聴けた『ビッグブリッヂの死闘』『守るべきもの』『シーモアバトル』『FFバトル2メドレー』『The Man with the Machine Gun』で、また栗田さんに魅了されていました..._:(´///`」 ∠):_💕
ヤバいとしか言えない自分の語彙力が本当にヤバくてヤバい←
あ!開演直前に行われる舞台袖で『コン、コン、コン』と鳴らす儀式の音、ちゃんと聞こえましたよ✨
『儀式とは何?』と思った方は、コチラの動画記事に掲載してある『2015年ツアーメイキング』の動画で、その様子が見れます。
シエナさんについて
5年目にしてチョコボの最初から舞台に上がりRinさんと一緒に土屋さんの横にお邪魔しました。(目的はお察しいただければw)
初めてプロ奏者さんの横に立ち、生音を楽器の直ぐ横で体感したんですが、これまた「ヤバい」としか言えなかったです!!身体の芯まで響く音の圧そして迫力...その影響の為か演奏中の土屋さんをガシガシ撮っていたのですがブレッブレ..._(:3」∠)_ どんな状況であっても、ちゃんと撮れるように精進しないといけませんね。
写真はダメダメでしたが、恐らく人生最初で最後のプロ奏者さんの横に立つ経験ができたので嬉しかったです😆🎶
第二部のとある所で土屋さんがめちゃくちゃ可愛くて土屋さんに釘付けでした。何あの笑顔?可愛くて可愛くて仕方なかったんですけど!!土屋さんが他のお仕事でBRA★BRAに乗れない時は誰があのポジションをするんだろう??
公式写真
まとめ
お食事した店でエンカウント、オケトラを撮りに行こうとしたらエンカウント...ある意味、奇跡かもしれない(笑)
エンカウントした以外にも色々と書きたいことがあったはずなのに、黒マテリアのブローチを今年も使用してくれたこと、初演から『守るべきもの』が聴けて記憶が吹っ飛びました😅
申し訳ないです...わたくしの記憶力は人並み以下ゆえに..._(┐「ε:)_
BRA★BRA仲間の記事
BRA★BRA仲間が書いた記事へのリンクを貼らせてもらいました。ネタバレがある記事もありますので、読むか読まないかはご自身で判断してください。
全乗りの神であるSHARさんの記事
へびすけさんの記事
楓奏さんの記事
ブロガーさんの記事
2018年のBRA★BRAでお知り合いになったぼんさんの感想レポ記事になります。ネタバ有の記事になりますので、読むか読まないかはご自身で判断してください。